添乗員の便利グッズをご紹介します!!(その2)
またまた ご紹介します。。。
ツアーの終わり頃にお客様にアンケートにお答えいただきます。「書くものないし、書けんわ」と言われないよう、100円ショップで調達しました。かさばらないで、たくさん持っていけます。おしぼりケースが丁度いいサイズでペンを収納できます。お客様、ご協力お願い致します。。。
添乗員だって傘は必要です。でも結構かさばるので、小さいものを持参しています。iPad miniと比べても小さいでしょ?軽いですよ。おそろいの柄の傘収納ケースもみつけました。(ねこ柄です)
ないと困る携帯電話の充電器・・・自宅でたっぷり充電してから持ってでかけます。
その日のツアータイプを考えて大きさをチョイスします。案外重いですから・・・
釣銭が必要になりそうなツアーの際、持参します。500円玉用なので、すべての小銭が収納できますよ・・・
ホームセンターや100円ショップには、添乗員お助けグッズがいっぱいです。商品とにらめっこしながら、ツアーの色々な場面を想像しながら、効率アップに役立つグッズ探ししてます。
その3では、既製品に満足できず、自分でカスタマイズしたグッズをご紹介します。。。その3へつづく。。。